2014-03-20 Thu
寒い日が続いていましたが、また少し暖かくなってきましたね。お天気に恵まれた



去年の秋から始まったリズム

お歌の中でも、動物が出てくるぞうさん


お母さんと二人組になって身体を動かす「ゆらゆら」や「とんとんぱ」もキーボードの音楽に合わせて、上手に動けるようになってきました

キーボードの音楽の速さに合わせて、歩いたり走ったりするプログラムでも、子供達は、しっかりと歩き、走り…、楽しんでいらっしゃいます。
フープのトンネルをくぐる遊びでは、お母さんの後ろについて自分もくぐってみたり、お母さんがくぐるのを観察したり、お友達の真似をしてくぐったり…と様々な動きをなさいました

今回は、お母さんだけでなく、お父さんやお祖母さんもご参加下さいました

親子の触れあい遊びでは、ぞうきんの歌

子供達は大声で笑い、喜んでいました

毎月第3水曜日に行ってきましたリズム

ご参加いただきましたお子さま達や保護者の皆様

親子サロン チャオ!バンビーニでは、4月からも色々な楽しいプログラムを予定しておりますので、是非お越し下さいませ。お待ちしております

2014-03-10 Mon
暖かくなってきたかな~
先週の7日金曜日に3月度のひよこ

寒い日でしたが、皆さん元気に参加して下さいましたので、ご様子を報告します

1時間のプログラムの前半は、それぞれが好きな玩具でお母さんやお友達と自由に遊ぶ時間です。自由に遊ぶ時間を大切にすることで、後半のプログラムの時間に集中できるようになります。
今回も子供達は早速、おままごとやパズル、積み木、汽車のコーナー


後半は皆で一緒に楽しむプログラムです。お歌


出席のお名前を呼ばれると、ご自分の番ではしっかりとお返事が出来て、お友達の名前が呼ばれた時には拍手して盛り上げてくれます

製作は、牛乳パックで作った「ぞうさんのかばん」に、手先を器用に使って、赤、青、黄、緑のシールをたくさん貼り付けました。いろいろな動物

プログラム最後の体操では、皆、元気一杯

昨秋から始まった1歳前後対象のひよこ


親子サロン“チャオ!バンビーニ”では、お子様の年令に合わせて親子で楽しめるような色々なプログラムを行っています。
4月からはよりご利用しやすくなるように、年令別のプログラムを曜日毎・時間毎に行います。
詳しくは店頭やこの“おたより”で順次お知らせしていきますので、宜しくお願いいたします

2014-02-21 Fri
今週も寒い日が続いていますが、19日(水曜)に2月のリズム

昨秋から始まった1歳のお子さん対象のひよこ

“リズム遊び”は、まずお母さんと手をつないで、キーボードの演奏に合わせながら、ゆらゆらしたり、“トン・トン・パ”の拍子に合わせて手を叩いたり、体のあちこちをタッチしたり…お母さんとの触れ合い遊びを楽しみました。
次に、皆で手をつないで大きな円を作り、大きくゆらゆらしたり、お友達や先生達と仲良くタッチしあいました。子供達は、お母さんとだけでなく、先生やお友達との触れ合いも楽しめるようになってきています。
最後は


お母さん達が、どのお子さんにも優しく

ご参加いただきました親子の皆様、ありがとうございました

次回のリズム

親子サロン“チャオ!バンビーニ”では、0~3歳のお子さんとお母さんが一緒に楽しく過ごしていただける色々なプログラムを企画しています。
毎月第3水曜日は、お子さんの年齢別に音楽に親しむ“リズム

キーボード


プログラム前後には、遊び時間を延長する(15分毎200円)ことも可能です



2014-02-10 Mon
先週は、雪
そんな中、7日の金曜日に1歳対象のひよこ

冷たい風


皆、回数を重ねる度にクラスの流れがわかってきています。
好きな玩具で自由に遊べる時間が終わって、片付けが始まり、お椅子を準備すると、自分から座りに行っています。
今月の製作は、お雛様作り




それぞれの個性が出て可愛いお雛様が出来上がりましたので、お店のウインドーにディスプレイさせていただきました

参加して下さった親子の皆様ありがとうございました。
次回のひよこ

親子サロン“チャオ!バンビーニ” ☎(072)986-9744
2014-02-01 Sat
親子サロン“チャオ!バンビーニ”では、1月31日に一足早い…節分(豆まき)を行いました。いつも遊びに来て下さっている小さなお友達(5ヶ月~1歳)とお母さん6組にお越しいただきました。
プログラムの前半は、新聞紙で作った豆まき

お母さんに大型折り紙で豆入れを折ってもらい、子供達とお母さんが一緒にシールやクレパスでお顔を描いた後、新聞紙のお豆を入れて、豆まきが始まりました。
親子で一緒に作っていた鬼のお面

嬉しそうに豆を投げる子、大事そうに豆を集めて入れ物に入れる子、ちょっとお味見したそうにしている子…等々、初めての体験に色々な表情を見ることが出来ました。
今回は、節分のプログラム終了後にランチタイムも行いました。
お母さん達は恵方巻、子供達はご持参のおにぎりやお弁当を、テーブルを囲んで皆で一緒に楽しく



最後に…翌日1才のお誕生日



“チャオ!バンビーニ”の節分にご参加いただきました親子の皆様ありがとうございました。
皆さんのおうちに福

